あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
最近本当に寒くて芯から冷えてくるようになりましたよね。
年末年始はゆっくりお過ごしになられましたでしょうか。
弊社も長いお休みをいただき、6日より仕事始めとなりました。
あいにくの雨で、7日から仕事始めとなった現場もありますが、
寒さの中、従業員一同、本年も安全には十分気を付けて作業してまいります。
本年も現場近くの方にはご協力をお願いしにまいります。
その際はどうぞよろしくお願い致します。
インフルエンザ、コロナ、マイコプラズマ等、
感染症がとても流行しています。
寒さやお疲れで免疫力も低下してしまうかもしれません。
手洗いうがい、マスクと最低限できることで
乗り越えられるといいな、と思っております。
皆様もお気を付けください。
~現在 稼働中の現場~
大津市(数件)、栗東市、近江八幡市、甲賀市
ご協力のほど、宜しくお願い致します。
※写真はお正月に私が行ったところにある近くの海です。
冬の海、夜は結構荒れているように見えましたが、
朝にはこのような感じでした。
皆さまお元気にお過ごしでしょうか?
夏以降、ブログ更新が出来ずに申し訳ありません。
今年は本当に忙しい1年で、駆け足のように過ぎていきました。
今年の前半の事も思い出せないくらい忙しかったです(笑)
夏頃から大きな現場、仕事も何とか無事に終わり、少しホッとできるかな?なんて思っていたら、新しく始まる現場では新しい事を導入していかないといけなくなり…
初めてのことだらけで手探り状態で進めていたら、もう12月になっていました。
本当に日がたつのは早いと年々感じますね。。。
年末年始のお知らせはまた後日掲載する予定ですので
宜しくお願い致します。
~弊社の状況~
大津市、近江八幡市、甲賀市、守山市にて解体工事進行中。
夏以降は、大津市、草津市、栗東市、守山市、野洲市、近江八幡市、東近江市、彦根市、
京都市にて解体工事完工。
「手に職をつけたい」「体を動かす仕事がしたい」「何かカタチに残る仕事がしたい」そんなあなたにピッタリの仕事がここにあります! 私たちはの仕事は解体業で 、未経験でもOK!最初はみんな初心者なので、先輩たちがしっかりサポートしてくれます!! 現場で働くことで技術も身に付き、自然と体も鍛えられるので、健康的に働けるのも魅力です! 「デスクワークより外で働きたい」「チームで何かを作り上げる達成感を味わいたい」という方、大歓迎です! 完成したものを見たときの「これ、自分が作ったんだ!」っていう誇りは日々のやり甲斐に繋がります!! 少しでも興味があったら、まずはお気軽に連絡ください! 新しい仲間を待っています!
ブログ更新が久しぶりになってしまいました。
気付けばもう夏休みも半分過ぎました。
今年も酷暑が続き、毎日熱中症に気を付けて過ごす日々ですよね。
みなさんは夏バテしておられませんか?
エアコンに扇風機、うまく使いながら今年の夏も乗り越えないといけませんね。
従業員は熱中症に気を付けながら、毎日炎天下で頑張って作業しております。
さて、今年の弊社のお盆休みですが、お知らせの通りとなっております。
事務所は10日〜18日(予定)でお休みとさせていただきます。
現場は14日〜18日としておりますが、現場によって休み期間が変わるかもしれません。
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、ご協力をお願い致します。
ブログの更新が追い付かず、申し訳ありません。
紅葉が12月初旬に綺麗に見れたと思えば、
もうクリスマスがそこに、、、
そして、今年も残すところわずかとなりました。
年末の大掃除を早々とされている方もおられるのではないでしょうか。
弊社は年末ギリギリまで忙しくなりそうです。
現在、大津市、草津市、東近江市、湖南市にて解体工事を行っております。
他にも土木工事もしております。
年内、守山市でも着工予定です。
年明けに着工する現場の依頼がどんどん来ており、大変うれしく思います。
先日は栗東市で工事をしていたところのお客様よりご連絡いただき、
想像以上に綺麗にしてもらった、などのとても嬉しいお言葉をいただきました。
感謝の言葉は、私たちもとてもうれしく、現場の従業員にも共有させていただいております。
これからも皆様に励ましのお言葉をいただけるように、頑張って作業させて頂きたいと思います。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※写真は今年12月初旬の東福寺の紅葉です。
少し散り始めてはいますが、とても綺麗だったので載せさせていただきました。
9月まで中旬すぎ頃まで暑いな~と思っていたら、
いきなり朝晩が冷え込んできて寒く感じるようになってきました。
すっかり秋ですよね。
私の秋といえば大津祭です。
小さいころから馴染みのあるお祭りです。
滋賀県にも鉾がでるお祭りは何か所かありますよね。
似ているようにも思いますが、少し違うのでそれぞれ良さがありますね。
今年は10月7日(宵宮)、8日(本祭)でした。
そしてこの三連休は草津の烏丸半島にてイナズマロックフェスもありました!
みなさんはどのように連休をすごされたのでしょうか。
インフルエンザも大流行しているみたいですので、みなさんもお気を付けください。
弊社従業員も体調管理に気をつけてやっていきます。
~弊社の現況~
雨の日が少なく、現場は順調そのものです。
現在、草津2件、守山1件、野洲1件、近江八幡2件、東近江1件の解体工事をしております。
先週で大津市2件が終わってきました。
今月は1件の整備工事、2件の解体工事の予定です。
いつもながら有難いことに、大変忙しくしております。
無料でお見積りもしておりますので、個人様、法人様共に是非お気軽にお問い合わせください!!
お待ちしております。
みなさん、今年の夏の酷暑で熱中症等にはなられておられませんか。
弊社従業員、今年はなんとか乗り越えています。
水分補給、休息、しっかり声を掛け合いながら、なんとか真夏を乗り切りました。
が、もう9月も終わりなのに、この暑さは異常ですよね。
最近はゲリラ豪雨みたいな通り雨もあり、雨にも注意しなければいけませんね。
今年の冬は雪は降るのでしょうか。。。
さて今現在解体工事、大津市2件、守山市2件、ほか土木関係で現場が動いております。
周辺の方にはご迷惑をおかけしますが、ご協力の程宜しくお願い致します。
この後、近江八幡市、大津市にて解体工事の予定が入っております。
ご挨拶周りにお伺いさせて頂いた際には、宜しくお願い致します。
写真は、先日私が見た朝日です。
大津ではないのですが、すごくきれいだったので載せさせていただきたいと思います。